赤緑テスト
こんにちは。永松です。
今日は赤緑テスト(二色テスト)についてお話します。
皆さんは眼科で視力検査をした際、または眼鏡やコンタクトレンズを作る際に上のような赤と緑の図形を見たことがありませんか?
眼科で働くようになって友達に「あの赤と緑の図形は何?」と聞かれることが多々あります。
私自身も視力検査のとき、(何度聞かれても緑より赤がはっきり見えるけどダメなのかな。これは一体何の検査だろう...)と疑問を持っていた1人でした。
この検査、実はレンズが過矯正かもしくは低矯正かを確かめています。
近視の方は赤地に黒図形がはっきり見えた場合低矯正になり、緑地に黒図形がはっきり見えた場合は、過矯正になります。
(遠視だと赤がはっきりで過矯正、緑がはっきりで低矯正)
同じくらいはっきり見えるということは矯正レンズがぴったりということになるのです。
赤と緑が同じくらいに見えない方は、過矯正にならないようレンズを選択します。
よって私は近視なので、赤がはっきり見えるレンズが目に負担のかからない最適なレンズということが分かります。
眼鏡やコンタクトレンズ作成においてこの検査はとても重要なものになります!
使用しているレンズが過矯正の場合、眼精疲労によって頭痛や眼痛などを引き起こしかねません。
最近眼が疲れる、長時間眼鏡やコンタクトをしていると頭痛が・・・という方がいらっしゃいましたら、度数が合っていないかもしれませんのでぜひ川原眼科へお越しください。